Lamy TKL SE R2
Lamy TKL SE R2
キーボードについて
keyboard | Style | Keycaps | Switch | Stabs | Mount |
---|---|---|---|---|---|
Lamy TKL SE R2 (polycarbonate) | WKL(80%) | ePBT Yukihana, Novelty | Kailh Deep Sea Silent | Knight Stab v1 | O-ring |
タイプ | 支払日 | 到着日 |
---|---|---|
raffle | 2024-08-20 | 2025-02-22 |
5台目のLamy TKL が到着しました
本当はもうキーボードを買うつもりはなかったのですが、
青染ポリカの誘惑には勝てませんでした。
ハマりポイント
ドーターボードは裏側を上にする
いつもドーターボードって部品実装側が上になっているから…。
ビルドしました
順番としては
- PCBにスタビ
- プレートの左シフト、スペース、BS、Enter、右シフトの位置にスイッチを付ける
- PCBに合わせる
- その部分だけキーキャップを付ける
- 動作に問題がないことを確認する
ここまではいつもの。
- 残りのスイッチを差し込む。今回はHotSwapなので、裏側のソケットを指で押さえながらスイッチを刺す。
そうじゃないとソケットが外れる可能性がありますので…。 - O-ringを巻き付ける
O-ringマウントにしたので豆が余ってしまった。
飽きたらこっちの豆を使ったマウントも試してみよう。
英語中心のdiscordで親日の作者さんと日本語で会話するの楽しい楽しい☺️
補足
O-ringが相変わらず苦手なので、Alexotosさんのyoutube動画を参考にしました。
https://youtu.be/hBlMdyJakvo?si=mtml-Aq6iXw8CLVj
おまけ
Lamy TKL SE R2
Lamy TKL SE R2
Lamy TKL SE R2
なぜか全体的に黄ばんでいるので、あとで写真撮り直そう…。
おまけ2
Lamy TKL R2 PCBはR1と互換性がないので、買える時に買わないと後悔しそう。
https://kibou.store/products/lamy-r2-addons?variant=45367810719921