NEO Keys Palette G67
「ガスケットマウント」「アクリル積層」
そんな魅力を持ったキーボード。
詳細は→こちらへ
ハマりポイント
ビルドガイドはdiscordに入らないとわからない
- そのビルドガイドに表明されているキーマップが実はデタラメ
デフォルトで書き込まれているファームウェアはVIAに対応していない
なので、かたっぱしから押して行った結果
スペースの右隣がFnキーというのがわかった。
また、それを押しながらXCVあたりがRESETになっているので、
discordにPIN止めされているZIPファイルを解凍として出てきたHEXをqmk toolboxで書き込んだ後、
VIAを起動してJSON読ませて完了って感じ。ネジの数が合わない(足りない)
- まあ中国製だし。よしなに対応。
L型プラグが入らないので尊師スタイルできない…
OAスイッチ&OAスタビ。全部青で気持が良いね。
まとめ
アクリル積層ってコストかかっている割に高級に見えないのが悲しい。
ブラスプレートなのでちょっと固めの打鍵感。
あんまり打鍵感にはこだわっていないから問題ないけど。
おまけ
レンダリングとだいぶ違う気が…
アクリルは裏表、どちらもつるつるだったら良かったね。
2021-05-02 追記
ファームウェアなどが一般サイトに公開されたようなので、via対応ファームとかviaのjsonとかダウンロードできるようになりました。
https://www.neokeys.net/pages/resources